2012年09月12日
散髪
昨日、バーバー俺のバリカンで髪をカットしました。ジャニーズ系になりましたよf^_^;
浜松市東区安新町で造園業を開業している安間斉、通称あんまっせです。修行に終わりなしと云う言葉の元に『明るく楽しく元気良く』をモットーに皆様に愛される街の庭屋さん目指して仕事、プライベートに励んでいます。
2012年09月12日
昨日、バーバー俺のバリカンで髪をカットしました。ジャニーズ系になりましたよf^_^;
2012年09月09日
家族でBBQ。次男の天然キャラ、ボケっぷりに笑いっぱなし!肉がかなり余ってしまい「食べ切るまで朝になっても終わりまテン」を始めてしまい次男が友達を呼びだし2時頃終了。自分は10時半頃ダウン。今日は防災訓練でした。
2012年09月03日
ご当地グルメの豊橋カレーうどん、ヤバいです!店それぞれで味が違うみたいでしばらくはまりそう。
2012年08月29日
嫁が北海道に行ったお土産の蟹とイクラ。地元が函館の知人から貰った雲丹。雲丹は殻を割って取り出しました。笑うしかないど美味さ!全部完食しました。
2012年08月29日
昨日、アンクさん宅のお好み焼きパーティーに次男と呼ばれてきました。子供達は部活や恋話で盛り上がり部屋でドタバタ騒ぎ!特に、そ○さん話には。アンクさん、美味しいお料理ごちそうさまでした。
2012年08月27日
昨日から子供ラッパ練習が始まりました。吹けるようになってね〜。ファミリーバドミントン大会は準優勝!
2012年08月26日
次男がお世話になっている新居高校柔道部の顧問の先生は世界大会で優勝経験があり東海大学時代オリンピック金メダリストの中村兼三と寝技勝負を延々としていたツワモノ。果敢に仕掛けにいくも潰されて抑えこまれています。大原先生強すぎる!
2012年08月25日
細江町金指にある庭園。寺の名称はど忘れしました。
2012年08月18日
という店で呑んでたら先輩に会いました。今日、携帯を代えたらしく夢中になってます。使えこなせたいなら無理に変えるなよ!と言いたいが怖くて言えない!今、「どうしていいかさっぱりわからん!」と言ってます。
2012年08月11日
日曜日、町内草刈りでその時BBQやっちゃう?の話が出て当日昼からビール飲みはじめ夜は幼なじみで天王に家を建てた花火にお呼ばれしてきました。火曜日は浜松球場へプロ野球観戦。昨日は長男次男と食事して今日からお盆休みで〜す。
2012年08月03日
昨日は西部地区のシード決めがありました。ここでのシード権が来年のインターハイまで続き有利になります。結果は第三シード!第一シードと2、3は少々差があり3と4もそんな感じです。ただ選手権になると一人で何人も抜けるため一人良い選手がいると分からなくなること...
2012年07月22日
久しぶりの更新ですいません。あまりにもの暑さにな〜んにもやる気なくしていました。今日は地域のビーチバレー大会でした。ビリで早々と帰るはずがなぜか準優勝!今から上がりです。
2012年07月10日
先日、親父が敷地と住宅地の間にある市道(元々は畑の畦道。今は砂利道)に除草剤を撒いていた。そしたら近隣の人に「子供も通る道だから、やめて!」と言われたらしい。子供が通る道だから草丈が伸びないうちにと思ってやったのにと怒っていた。その道の草、相当高くなると...
2012年07月02日
土曜日次男のジュニアオリンピック予選に行ってきて一日観戦。二回戦、中学からのライバルに旗判定負け。怪我のことを考えればまずまず。夜は秋祭の会合後二次会へ行き盛り上がりました。日曜日技能士試験の指導に行きました。相変わらず言い訳や聞く耳を持たない人も数人...
2012年06月24日
昨日はナイターで約一年ぶりに野球!今、筋肉質です。今日、次男が怪我からの復帰試合!仕方ないとはいえ余りにも情けない試合に怒りが収まらず激怒!次男もわかっていたのか俺の説教にただ無言。抑え切れない想いをアンクさんと呑みながら語り合い少しすっきり!アンクさ...
2012年06月23日
新居高校柔道部を追加しました。応援よろしくお願いします。http://araijudo.hamazo.tv/
2012年06月21日
せっかく東京まで行ったので少々、勉強してきました。水戸光國公が手掛けた江戸時代初期の大名庭園。
2012年06月19日
土曜日に東京国際フォーラムへ行った。ダメ元で応募したチケットが当たって。剛、最高!
2012年06月14日
昨日のスポニチに町内の女の子が掲載されました。学校の先生、ちゃんと見てるね〜。すごく良い子だよ。お父さんも良い人だからね。(多分f^_^;)地元ついでに隣町の安間町の同級生(大食漢)に見積りを頼み打ち合わせ中、同じ安間町の人が来た。何故わかったんだ?俺が作った...
2012年06月05日
ハイキング行ったついでに、たまたま看板で見付けたので蕎麦打ちをしてきました。結構難しくて思うようにいきません!蕎麦って繊細!繊細な心を持つ自分には気持ちが分かるからかとても上手と名人から褒められ良い気分。蕎麦屋開業しちゃおっかな〜?弟子も二、三人欲しい...